外は雪!雪!!雪!!!♪よっこーなぐりのあめぇ♪ならぬ、横殴りの雪。←今は晴れてます。雪が降るということは、したがって、必然的に寒いわけですよ。あー、寒い。私なんか、換気扇の真下で、勝手口に一番近いところで仕事してますからねー、ブログ書く時だけが唯一の暖かい仕事時間といっても過言ではない。夏は逆。
やっぱ寒くなると、すーぷカリーが人気ですな。提供しとるうちにもっと温まるようなすーぷカリー出したくなって。とろーっとしたすーぷカリーなら温まるんじゃね??あんかけラーメンとか、もうどーなった?ってくらいあったかくなるもんね。あれ?そう言えば、生クリーム使ったすーぷカレーってないなー、ポタージュみたいなすーぷカリー絶対美味しいに違いない!なんてね、開発に乗り出したのが1ヶ月前ほど。
とろっとしたポタージュにはミキサーがかかせんじゃないですか?研究に研究を重ねて電化製品を購入したい症候群のワタクシなんでね、無駄にミキサーについて調べたけど結局買ったのはシ◯ヤで。しかも買い物のついでに。ミキサーのおかげもあって、生クリームたっぷりの野菜の旨みが生きたすーぷカリーができましたので本日よりデビューです。その名も!
ベジポタすーぷカリー!!
かふぇにこさんには夜だけ提供のメニューも多数あるんですけどね、これは営業時間内ならいつでも提供可能です。季節のパフェが結構人気で、次のパフェを楽しみにしていただいてるお客様も増えてきたので、フードの方でもそういった楽しみを提供できたらな~なんて思うので、某8番◯~めんさんみたいに、季節ごとに新しい演出できたらなーなんて考えてます。一部のお客様に人気の夜の黒板メニューの拡大版のように解釈してもらえると幸いです。と言ってもそこは腐ってもかふぇにこ、すーぷカリーとは限りませんからね。もしかしたらー、めっちゃディープなエスニック料理かもしれんし、めっちゃ和風料理かもしれんし、人気なかったらすぐやめて違うがにするかもしれんし。
ま、なんにしても、かふぇにこのメニューは一期一会。気になったら即頼んでみるのが吉です。しつこく黒板メニューに残すときもあるしね。だって、私は食のエンターテイナー。新しい味、懐かしい味、こだわりの味を追い続けますよー。たまに開発のかべにぶち当たったりしてますが、なんとかやってます。ちなみに、ミキサー買ったので、今までできなかったホールスパイスとかミキサーにかけた本格的インド料理も挑戦できそう。楽しみー。というわけで、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております!
てか、もう本格ホールスパイスを多用したカレー作ってみました。
お得なクーポンついてます。ショップカードも大好評!
毎月25日はにこの日!25日にクーポン送られて来ます。
おかげさまで友だち数2000人超えました。ありがとうございます。
はじめまして。かふぇにこです。
外観、内観、料理などご確認ください。
かふぇにこのこだわり
かふぇにこポリシーについて語っております。
超内輪受けのレア情報満載??!
フォロミフォロミフォロミフォロミベイビー
http://www.instagram.com/cafenico0/
いいね!をください!!
たっまーにFacebook限定記事書いてます。
かふぇにこ | Facebookページも宣伝
followをください。
ブログの新着記事チェックに。もはやログインできんほど忘れ去られた存在ですが。
Twitterブログパーツ