シンガポールチキンライスとは、東南アジア全般で人気の料理です。各国で名称が違いますが、大体は一緒です。中国南部では海南鶏飯、タイではカオマンガイ、ベトナムではコムガーなどなど・・・。ソースやトッピングなどは変わりますが、基本は鶏のゆでたスープで炊いたご飯と、ゆでた鶏、スープをたれやソースにつけて食べる料理です。中でもシンガポールのその名もシンガポールチキンライスは、たれが2、3種類つくのが特徴で、なおかつわかりやすい名前なので、まだまだ日本でなじみのない料理なのでいいかなーと思っています。

かふぇにこの店主も大好きなこの料理、富山の皆様にも食べていただきたいなーと一念発起して、かふぇにこを始めました。日本人にも食べやすいように、香りの強すぎるタイの香り米のジャスミンライスを一回炒めて、香りを抑えて炊き込んであります。その分、口にほおばったときに香りが広がり、一緒に炊き込んだチキンのエキスとともに絶妙なエスニック感を醸し出します。ソースも、日本人に食べやすいように工夫してありますよー。甘さと辛さはその名の通りスイートチリソース、酸味はレモンジンジャーソース、塩気はネギソイソースでお好きなブレンドで、混ぜてお召し上がりください。トッピングもパクチーと水菜のエスニック風とみょうがと大葉と水菜の日本風が選べます。ちなみに、本場はチキンスープオンリーですが、毎日食べてもらいたいからスープも日替わりで提供しております。

最後に私の好きな食べ方。チキンはネギソイソースとスイートチリソース、ライスはレモンジンジャーソースとスイートチリソースで酢飯っぽくして、最後はトッピングもまぜまぜにして食べるのが好き。あなたもお好みの食べ方を探ってみては??

営業中はいつでも提供可能。ランチタイム(11時~14時30分ラストオーダー)はお得なランチセットもありますよー。ライスを増やすめしまし(ライス1.5倍)は無料、チキンを増やすとりまし(約二倍)は+160円、チキンもライスも増やしたい欲張りさんにはましましがお勧めで+160円です。